ホーム » 2022

年別アーカイブ: 2022

水上交通に向けた地図の必要性


清水悦郎(東京海洋大学)

Overview – 2022年1月26日に開催された第1回水路港湾デジタルツイン研究会の発表資料です。
・国内外における自動運航船研究開発例
・自動運航船の基本的なシステム構成・課題
・高精度3次元地図の必要性
について述べています。

 
 
 

衛星を用いた水路地図作りとデジタルツイン


浅里幸起(宇宙システム開発利用推進機構)

Overview – 2022年1月26日に開催された第1回水路港湾デジタルツイン研究会の発表資料です。
・みちびき精密測位がつくる新しい国土空間
・ISO13537「参照アーキテクチャー」によるDX(デジタル・トランスフォーメーション)
・デジタルツイン構築に向けて
等について述べています。

 
 
 

第1回公開研究会 開催報告

日 時: 2022年1月26日(水) 13:30-16:30
場 所: オンライン Teams ビデオ会議

参加費: 無料

主旨 水路・港湾等において、リアルな空間とデジタル地図をベースに衛星や自動運転など最新技術とリンクした
デジタルツイン・クラウドを構築し、新たな水辺空間の開発や運用管理手法の構成をめざす研究会です。

13:30-14:00
1.基調講演:水路管理の現状と課題
国土交通省 水資源・国土保全局 河川環境課
河川保全企画室 小谷 哲也 課長補佐

14:00-14:30
2.水上交通に向けた地図の必要性
東京海洋大学 清水 悦郎 教授

14:30-15:00
3.衛星を用いた水路地図作りとデジタルツイン
宇宙システム開発利用推進機構
衛星測位事業本部 浅里 幸起 利用開拓部長

休憩 15:00-15:15

15:15-16:30
4.パネルディスカッション
モデレーター
埼玉大学工学部 高木宗房 特任准教授
講演者及びパネラー
紹介15分+ディスカッション45分+α


主催
水路港湾デジタルツイン研究会
共催
一般財団法人 宇宙システム開発利用推進機構
一般社団法人 ウォーター・スマート・レジリエンス研究協会
高精度衛星測位サービス利用促進協議会


 

[ 参加申し込み記録 ]